フロントエンドのディレクトリ設計 (Next.js Pages Router)
2023 ~ 2024 年にかけて業務で新規プロダクトを開発した。その際に、フロントエンドではどのようなディレクトリ構成を採用したのかを書いていく。
技術スタック
npm パッケージ
その他
- Next.js は Pages Router を使用
- SSG を行い静的ホスティング
- ログイン機能があり、ユーザごとに表示の切り替えが必要な UI がある
- (諸事情により SSG ではあるものの) ページの大部分は API レスポンスを元に CSR する
- React の Suspense, Context, ErrorBoundary を使用
概要
src
配下のディレクトリ構成(主要なディレクトリのみを掲示)
features ディレクトリ
Next.js の Pages 単位で features
配下にディレクトリを作成した。(例: pages/product/detail/index.tsx
には features/detail
が対応)
各 features ディレクトリ内にはそのページでしか使用しない Component, Hooks, Context を配置した。対応するテストコードも tests
内に配置した。
pages
配下には以下のような index.tsx
のみが配置されており、対応する features
から Component を import する。
Pages Router に固有のファイルになるべく実装を書かないようにすることで今後の App Router 移行が楽になる(はず)と考えた。
types ディレクトリ
OpenAPI から TypeScript の型を自動生成している。
自動生成には Orval を使用した。その他のライブラリから型を自動生成して比較してみたが、Orval が 1 番使いやすい型を生成していた印象があり採用した。
Orval は型以外にも API リクエスト用のコードも自動生成可能だが、今回は fetcher を独自に実装していたこともあり使用しなかった。Orval はデフォルトで fetch に Axios を使用したコードを生成するが、今回は Axios を使用する理由がなく、その挙動を変更できなかったのもある(もしかしたら出来るのかもしれないけど)
components ディレクトリ
components
ディレクトリの構成(例)
components
は src
直下に共通 Component 用のディレクトリを作成し、features
配下には各ページに固有の Component 用のディレクトリを作成した。
components
配下は Component ごとにディレクトリを作成した。CSS Modules を利用しているため .scss
ファイルと実装を配下に配置した。index.ts
では export するため以下のような実装をしている。
実装の方のファイル名を index.tsx
にしなかったのは、VSCode のファイルジャンプで扱いにくいのと、タブ名が全て index.tsx
になると視認性が悪くなるため。
ただ、VSCode のタブ名の課題については custom label を設定して解消できる。コンポーネントごとに index.ts
を作成するのが少し手間でもあるので、これは個人の好みの問題かもしれない。